news
2019/08/26 12:45
こんにちは。スタッフの富川です。暑さも徐々にましになってきましたが、少しバテて食欲がないです。季節の変わり目、皆さんも気をつけてください。今日は田中拓馬の作品について書かせていただきます。田中とは...
2019/08/25 10:29
こんにちは。スタッフの富川です。いつの間にか朝起きても賑やか蝉の声が聞こえなくなりました。今日はギャラリー周りについて書きたいと思います。日本人は、一般的に絵を見る時に、美術館に行く人が多いと思い...
2019/08/23 07:34
こんにちは。スタッフの富川です。昨日は夏の高校野球、決勝戦でしたね。いい試合で履正社、星稜、両校とも自分達の力を出しきったいい試合でした。私も50歳以上の草野球チームに入っていて試合もしています。実...
2019/08/22 20:33
皆さんこんにちは。スタッフ小川です。先日フィリピンのボラカイ島へ行ってきました。日本だと週5でスーツを来て出勤し追い込まれながら毎日を過ごすことが多いと思いますが、フィリピンでは2ヶ月間夏休みがある...
2019/08/22 15:56
こんにちは。スタッフの富川です。今日は印象派であるルノワールについて書きたいと思います。印象派は、その名の通り、目に映る印象をそのままモットーとしています。光と色彩を重視し、すばやい筆で描かれてい...
2019/08/21 12:33
こんにちは。スタッフの富川です。今はアーティストではなく、田中拓馬の手伝いをしていますが、子供の頃から絵は好きでした。ろう石を買ってきてはアスファルトに絵を描いたり、鉛筆でノートに描いたり。特にゴ...
2019/08/20 13:39
こんにちは。スタッフの富川です。暑さも少しはましになりましたが、まだまだ暑いです。あと少しの辛抱ですね。今日は田中拓馬について書いてみたいと思います。私と田中が知り合ったのは10年前。SNSでです。知り...
2019/08/19 19:52
こんにちは。休みも終わり今日から仕事が始まるという方も多いのではないでしょうか。お疲れ様です。今日はゴッホについて書いてみたいと思います。1987年、当時の安田火災が53億円で絵を落札しました。ゴッホの...
2019/08/18 15:53
こんにちは。スタッフの富川です。休みも今日で終わりといった方も多いのではないでしょうか。明日から忙しくなりますね。今日は岡本太郎の話をしてみたいと思います。岡本太郎といえば、やはり1970年の日本万国...
2019/08/17 10:39
こんにちは。スタッフの富川です。台風10号が落ち着いたら、気温が急に上がった地域がありますね。体調管理にお気をつけ下さい。今日は現代アート観かたについて書きたいと思います。現代アートは、どうやって観...
2019/08/15 12:43
こんにちは。スタッフの富川です。今日は台風の影響で甲子園での高校野球も休みですね。野球以外でも台風のために花火大会が中止になったりとか、あと交通機関も麻痺して大変なことになっています。西日本を通過...
2019/08/14 14:03
こんにちは。スタッフの富川です。台風が近づいているのか大阪は雨が降ってきました。台風での被害ができるだけ少ないことを願います。オンラインショップにおいてはヤフオクやメルカリには出品しないようなコア...
2019/08/13 12:40
残暑お見舞い申し上げます。大阪は暑いので溶けてしまいそうなスタッフの富川です。ホームページも新しくなって見やすくなったと思います。田中拓馬オンラインショップでは美人画や人間寿司シリーズなど満足でき...
2019/07/23 19:09
Hello Japan初めまして!田中拓馬アシスタントの小川です。学生時代は美術2という結果で終わり、ほとんど美術とは関わりがなかった。バックパッカーをしていた時に有名美術館は足を運んだもののあまり記憶はない...