news

2019/08/18 15:53

こんにちは。
スタッフの富川です。
休みも今日で終わりといった方も多いのではないでしょうか。
明日から忙しくなりますね。

今日は岡本太郎の話をしてみたいと思います。
岡本太郎といえば、やはり1970年の日本万国博覧会での太陽の塔の話になるでしょう。
当時、テーマ展示プロデューサーであった岡本太郎が作ったこの作品は世間を騒がせ、賛否両論が巻き起こりました。
税金でわけのわからない物を作るな!とか、酷評もありました。
当時、小学生であった私も何か異様なものであると、それはインパクトがありました。
人類の進歩と調和というテーマを持った万国博覧会ですが、この時期は日本が一番元気だった時代でもあり、誰もが今日より明日がいい日になると信じていた時代でもありました。

万国博覧会が終わり、49年が経ちました。
万国記念公園には、今も太陽の塔が立っています。

私も地元なので万国記念公園には行きますが、1970年にあった万国博覧会と当時の世相を思い出して、太陽の塔を見てしまいます
子供の頃に見て思った太陽の塔とは違い、崇拝に似た思いで。
岡本太郎の伝えたかったことは何なのか!
そして、アートというものは時代を超えて生きているものだと改めて感じます。

時代と戦った岡本太郎。

同じように田中拓馬も毎日戦っています。
生きていることが人それぞれアートではないでしょうか。

アートって本当に素晴らしいものですよね。

では、ありがとうこざいました。






iPhoneから送信

送料無料! 全商品、商品到着から1週間以内であれば【返品】を承ります。
※返品の際の送料はお客様負担になります。

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
お問い合わせはこちらまで