news

2019/09/08 14:13

こんにちは。
スタッフの富川です。
暑さがぶり返してきて、体にこたえます。大阪は35度です。

今日は感受性について書いてみたいと思います。
アートを見ようとするときに、まず必要なものは感受性ではないでしょうか。
日頃の生活においても些細なことでも人より何かを感じてしまう。
それはとても大事なことであり、私などは凡人なため、気がつかず見過ごしてしまうことが多いです。
作品を見るときにも人より多く何かを感じる。
人それぞれ違います。
田中拓馬におきましては、今まで沢山の作品を見ていると思いますが、作品を見て感じ方が我々とは違います。
人の見ていないところを見て感じたり、人と違う見方をするようです。
生活においても我々とは違うパターンで行動したりします。
また、田中はアートを見て感じるだけでなく、それを言語化して説明することに長けています。
感受性を磨く方法はあると思いますが、子供の頃からの環境や日頃の生活からくることが大きいのではないでしょうか。
アート作品を見るときには、楽しく見よう!アートと社会の関連性を見つめる!そういった意識を持ってアート作品を見ていけば、より一層に感受性は磨かれると思います。
作品を作る側にいたっては、感受性は必須です。

今日は感受性について書かせていただきました。
ありがとうこざいました。



送料無料! 全商品、商品到着から1週間以内であれば【返品】を承ります。
※返品の際の送料はお客様負担になります。

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
お問い合わせはこちらまで